おばさんでもパーソナルトレーニングに行っていい?年配女性がトレーニングするメリットを解説

  • ブックマーク
  • -
    コピー
パーソナルトレーニングおばさん

「パーソナルジムに興味はあるけれど、自分の年齢では恥ずかしいかもしれない」と感じている年配女性は少なくないでしょう。

しかし、年齢や性別を問わず、自分の健康を大切にするための第一歩としてパーソナルジムを利用することはおすすめです。

本記事では、年配女性がパーソナルジムを利用するメリットや注意点、安心して通えるジムの選び方について解説します。

「おばさんだから恥ずかしい?」パーソナルジム利用者の年齢層は?

パーソナルジムは若い人や男性が通いところと思われている場合は、実際の利用者を知ることで一歩を踏み出しやすくなるはずです。まずは、パーソナルジム利用者の年齢層についてご紹介します。

パーソナルジムは「若い人」や「男性」が通うところ?

「パーソナルジム」という言葉から、「若い男性や体を鍛えたい若者が中心」と想像する方もいるかもしれません。

しかし、パーソナルジムPITEXの利用者データによると、約6割が女性であり、年齢層も20代から50代以上まで幅広く分布しています。特に30代以降の女性が多く利用しており、40代や50代、さらにはそれ以上の年齢の女性も増えています。

パーソナルジムは、周囲の目を気にせず自分のペースでトレーニングできるため、初心者や年配の方にも通いやすいのが特徴です。

例えば、体力に自信がない方や運動経験が少ない方でも、トレーナーが一人ひとりの体力や目標に合わせたプランを作成してくれるので、安心して始められます。

おばさんだから…と思って恥ずかしがる心配は不要

「自分の年齢では周囲の目が気になりそう」と不安を感じる必要はありません。パーソナルジムでは多くの場合、完全個室や半個室のトレーニングスペースが用意されており、他の利用者と顔を合わせることなく、自分のトレーニングに集中できます。

さらに、トレーナーが年齢や体力レベルに応じたメニューを組んでくれるため、無理なく運動を楽しむことができます。

また、最近では年配女性の利用者が増加しているため、「同世代の方も通っている」という安心感を持つ方が多いようです。ジム側も幅広い年齢層に対応するプログラムを用意しており、誰もが気兼ねなく通える環境を整えています。

例えば、腰痛を抱えていた50代の女性がトレーナーの指導で軽いストレッチから始め、徐々に筋力トレーニングを取り入れることで、体調が改善されたというケースもあります。

パーソナルジムは年齢を理由に遠慮する場所ではなく、むしろ健康を維持し、体力を向上させるためにおすすめの選択肢です。

【関連記事】パーソナルジムは恥ずかしい?恥ずかしく思わなくていい理由と対処法

年配女性こそパーソナルトレーニングを活用するべき理由

年配女性にとって、パーソナルトレーニングはただ体を動かすだけでなく、健康維持や生活の質を向上させるための重要な手段となります。

以下では、特に注目すべきメリットをいくつかご紹介します。

正しい食事制限や運動により健康的にダイエットや体作りができる

年齢を重ねると基礎代謝が低下し、体重が増えやすくなります。しかし、無理なダイエットや自己流の運動は体に負担をかけ、逆に健康を損なうリスクがあります。

パーソナルトレーニングでは、トレーナーが一人ひとりに合わせた食事や運動プランを提案してくれるため、効率よく健康的な体作りが可能です。

例えば、食事管理の指導を受けることで「偏った食事になりがちだった食生活が改善し、無理なく体重が減った」という声も多く聞かれます。年齢に関係なく、正しい方法で取り組むことで健康的な体を手に入れられます。

運動によるストレス発散の効果で精神的な安定につながる

運動はストレス解消にも効果的です。身体を動かすことでリフレッシュできるだけでなく、運動後の達成感や爽快感がメンタルの安定にも寄与します。日常のストレスを軽減し、前向きな気持ちを取り戻すことができます。

例えば、仕事や家庭でのストレスを抱える50代の女性が、週に2回のトレーニングを習慣化したところ、「運動後はスッキリした気分になり、日々の生活が楽しくなった」と話しています。

挫折しづらく運動や食事を習慣的に継続しやすい

運動を始めても続けられない理由の一つに、モチベーションの維持が挙げられます。しかし、パーソナルジムではトレーナーがスケジュールを管理し、適切な指導を行うため、挫折しづらい環境が整っています。トレーニングに対するサポートが手厚いことから、自然と習慣化しやすくなります。

例えば、「一人では三日坊主で終わってしまうけれど、トレーナーがいることで目標を持って続けられる」という利用者も少なくありません。

体力が付いて生活での動きが楽になる

トレーニングを継続することで基礎体力が向上し、日常生活の動作がスムーズになります。階段の上り下りや買い物袋の持ち運びが楽になるだけでなく、外出や旅行などのアクティブな活動を楽しむ余裕も生まれるでしょう。

例えば、「旅行中に長時間歩いても疲れにくくなった」「家事をこなすのが楽になった」といった効果を実感する利用者もいます。

肩こりや冷え性などの体の不調の改善につながる

適度な運動は血流を促進し、冷え性や肩こりといった不調の改善に役立ちます。また、筋力をつけることで体のバランスが整い、不調が軽減されることも期待できます。

例えば、肩こりがひどかった60代の女性が、トレーニングで筋力を強化した結果、肩の痛みが軽減し、姿勢も良くなったという例があります。

年配女性でも安心して通えるパーソナルジムの選び方

パーソナルジムは、利用者一人ひとりに合わせたトレーニングを提供することが特徴ですが、特に年配女性が安心して利用するためには、いくつかの重要な選び方のポイントがあります。

ジムによって設備やトレーナーの専門性、方針が異なるため、自分の目的やライフスタイルに合ったジムを選ぶことが、効果的なトレーニングと継続の鍵となります。

ここでは、年配女性がパーソナルジムを選ぶ際の基準について解説します。

健康や体力向上などに知見のあるトレーナーがいるジムを選ぶ

パーソナルジムで重要なのは、トレーナーの専門性です。トレーナーは単にトレーニングのメニューを提案するだけでなく、年齢や体力に応じた指導、健康状態を考慮したプラン作成など、利用者に適切なサポートを提供する必要があります。

そのため、特に健康維持や体力向上に知見のあるトレーナーが在籍しているジムを選ぶことが重要です。

例えば、40代以降になると、関節や筋肉に負担をかけないトレーニングが求められる場面もあります。専門的な資格を持ち、高齢者や年配女性の指導経験が豊富なトレーナーであれば、怪我のリスクを最小限に抑えつつ、効率的に健康効果を得られるメニューを提案してくれるでしょう。

さらに、年配女性特有の悩み(更年期症状や骨密度低下など)に配慮したアプローチができるトレーナーがいると、安心感が増します。

同年代のお客さんを指導した実績があるジムを選ぶ

パーソナルジムによっては、利用者層が20〜30代の若年層に偏っている場合もあります。そのため、年配女性を含む幅広い年齢層に対応しているジムを選ぶことがポイントです。

特に、年配のお客さんを指導した実績があるジムでは、トレーナーも年齢に伴う体の変化や制約を十分に理解しており、適切なトレーニングプランを提案してくれる可能性が高くなります。

また、利用者層が多様なジムでは、同世代の女性が通っていることも多く、心理的な安心感にもつながります。「自分だけが年上なのでは」といった不安を感じる必要がなくなるため、より通いやすくなるでしょう。

ジムの利用者層を確認するために、口コミサイトやレビューをチェックしておきましょう。また、無料体験やカウンセリング時に、他の利用者の年齢層をトレーナーに直接質問することもおすすめです。

公式WebサイトやSNSに実績や事例紹介が掲載されているか確認するのも良いでしょう。

過度な食事制限を推奨していないジムを選ぶ

パーソナルジムの中には、短期間での減量を重視するあまり、極端な食事制限を指導するジムも存在します。

しかし、年配女性にとって無理な食事制限は、栄養不足や健康を損なうリスクが高まるため適切ではありません。特に40代以降は、ホルモンバランスの変化や筋肉量の減少が進むため、十分な栄養を摂取しながら健康的に体を整えることが重要です。

年配女性に適したジムは、単にカロリーを抑えるだけでなく、タンパク質やミネラルをバランス良く摂取するようアドバイスしてくれます。また、利用者のライフスタイルに合わせた柔軟な指導を行うジムも安心感があります。

例えば、「お菓子を絶対に禁止する」といった過剰な制限を課すジムよりも、「食べ過ぎを抑えつつ楽しみを取り入れる」ような現実的な指導を行うジムの方が、長期的に続けやすくなります。

中長期的な視点でのプラン提案ができるジムを選ぶ

パーソナルトレーニングは短期間で効果を出すことも可能ですが、健康維持や体力向上を目的とする場合は、中長期的な視点でのプランが重要です。無理のない計画を提案してくれるジムであれば、継続しやすく、体への負担も軽減されます。

例えば、短期集中型のジムではなく、「3ヶ月」「6ヶ月」といった長期的なプログラムを提供しているジムの方が、年配女性のライフスタイルや体調に合ったトレーニングを進めやすいです。

おばさんだからパーソナルトレーニングを恥ずかしい…は間違い!

パーソナルジムは「おばさんだから」と遠慮する必要はありません。むしろ、年齢を重ねたからこそ、自分の健康を大切にするために行動を起こすことが重要です。

パーソナルジムは個別指導を活用して、自分のペースで無理なくトレーニングを続けられる環境を提供してくれます。年齢や性別にとらわれず、積極的に新しい一歩を踏み出してみましょう。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

塙雄貴

1996年生まれ。パーソナルジムPITEXトレーナー。所有資格:NSCA-CPT(全米エクササイズ&コンディショニング協会)、健康運動実践指導者。「パーソナルジムやダイエット、ボディメイクに役立つ情報をお届けします。」